〔医療費削減も望めない 間違いだらけの「メタボ健診」〕
エコノミスト 第86巻 第37号 通巻3973号 2008.7.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第37号 通巻3973号(2008.7.1) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4669字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (712kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜78頁目 |
医療制度前代未聞の“罰金”つき制度医療費削減も望めない間違いだらけの「メタボ健診」話題のメタボ健診には、後期高齢者医療制度以上に問題が多い。なぜこんな制度が始まってしまったのか。さいとう てつし齋藤 哲史(大和総研公共政策研究所次長、歯科医師)メタボリックシンドロームに着目した40〜74歳を対象とする特定健診および特定保健指導が、4月にスタートした。いわゆる「メタボ健診」だ。同じく4月からスタート…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4669字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕頭を良くする本−−他
〔起業家新時代〕日本マネジメント総合研究所
〔中国自動車産業再編 火付け役は「奇瑞」と「吉利」〕
〔李明博・韓国大統領の大誤算 経済悪化と雇用不安は改善せず〕
〔World Watch〕WASHINGTON D.C.


