〔景気観測〕
エコノミスト 第86巻 第19号 通巻3955号 2008.4.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第19号 通巻3955号(2008.4.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2674字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (347kb) |
| 雑誌掲載位置 | 100〜101頁目 |
景気観測購買力平価でみれば円高は95年より軽微円高と騒ぐのは非科学的だもたに しゅんすけ藻谷 俊介(スフィンクス・インベストメント・リサーチ代表取締役) いささか旧聞に属するが、昨年の12月17日に、世界銀行の諮問機関であるICP(国際比較プログラム)が、世界各国の購買力平価為替レート(以下PPP為替レート)を約12年ぶりに改定した。 様々な国際機関がPPP為替レートを発表しているが、実は根元はみ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2674字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY株−−他
〔今井澂のマネー・ドット・カム・カム〕
〔エコノミストCINEMA館〕[ゼア・ウィル・ビー・ブラッド〜
〔大人の悠遊〕ぶらり“いい湯だな”
〔やわらか頭で経済指標〕ハンバーガーの値段で知る円の実力


