〔エコノミストリポート〕国家戦略なき日本の空港政策
エコノミスト 第86巻 第19号 通巻3955号 2008.4.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第19号 通巻3955号(2008.4.1) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4302字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (814kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜95頁目 |
エコノミストリポート■空港このままでは世界から脱落国家戦略なき日本の空港政策成田、羽田の首都圏空港は、発着枠の容量が足りないうえ、利便性が悪い。このままでは空の国際競争に取り残されてしまう。すぎうら かずき杉浦 一機(航空アナリスト) 東京・羽田空港に向かう飛行機が、伊豆大島の上空から着陸までに30分もかかることがある。直線で飛べば12〜13分の距離だが、房総半島沖まで回り込むためだ。房総半島を横…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4302字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕小麦は4月に30%値上げ 食卓に欠かせない商品が高騰
〔特集〕通信費、生命保険など隠れている無駄の総点検を
〔ザ・マーケット〕東京市場ウオッチ−−他
〔ザ・マーケット〕今週の銘柄−−他
〔ザ・マーケット〕NY株−−他


