〔書評〕−−他
エコノミスト 第86巻 第19号 通巻3955号 2008.4.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第19号 通巻3955号(2008.4.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2995字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (532kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62〜63頁目 |
書評『不安な経済/漂流する個人−−新しい資本主義の労働・消費文化』リチャード・セネット著(マサチューセッツ工科大学・ロンドン経済学校教授)森田典正訳大月書店2415円◎評者 森岡孝二(関西大学経済学部教授)新資本主義の不安の正体“文化”から暴く 著者は小説も書く社会学者として知られる。日本では本書を含め6冊の著書が翻訳出版されている。前に出た『それでも新資本主義についていくか』(斎藤秀正訳、ダイヤ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2995字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜3/16
〔経済データ〕今週のポイント−−他
〔書評〕著者インタビュー−−他
〔書評〕頭を良くする本−−他
〔SWFの日本株投資はまだ「期待先行」だ〕


