〔51 著作権 現実から遊離した保護強化の動きが目立つ〕
エコノミスト別冊 第86巻 第8号 通巻3944号 2008.2.11
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第86巻 第8号 通巻3944号(2008.2.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1649字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
| 雑誌掲載位置 | 126〜127頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2008」Part5 デジタル51 著作権現実から遊離した保護強化の動きが目立つおおした よしゆき太下 義之三菱UFJリサーチ&コンサルティング 芸術・文化政策センター長「著作権」は私たちの生活とあまり関係がないと思われる人が多いかもしれないが、実は近年、著作権が市民社会に対して大きな影響を及ぼすかもしれないと考えさせられる出来事が立て続けに生じている。 例えば…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1649字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔49 電子マネー エディに追いついたスイカ+パスモ連合〕
〔50 セカンドライフ 利用の難しさが壁に分岐点を迎えた仮想〜
〔52 政局 解散・総選挙 与野党対決の最初のヤマ場は3月〕
〔53 M&A 08年の合併・買収 6つの潮流〕
〔54 労働者派遣法 ワーキングプア解消に向け法改正の動き〕


