〔書評〕著者インタビュー−−他
エコノミスト 第85巻 第62号 通巻3930号 2007.11.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第62号 通巻3930号(2007.11.27) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3089字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (577kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60〜61頁目 |
書評著者インタビューいとう けんいち伊藤憲一(日本国際フォーラム理事長)『新・戦争論−−積極的平和主義への提言』新潮選書714円「不戦時代」到来の今こそ日本は積極的平和貢献を−− 今、「新」の1字を冠した戦争論を問う意味は何でしょうか。■2つあります。第1は、人類史が「戦争時代」から「不戦時代」に移行したという、画期的事実を指摘することです。戦争を「国際政治システム」のなかで一定の条件下に成立する…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3089字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔経済データ〕今週のポイント
〔書評〕−−他
〔書評〕通説を疑え−−他
〔World Watch〕
〔World Watch〕WASHINGTON D.C.


