〔均衡レート 名目金利格差で円相場は決まらない〜〕
エコノミスト別冊 第85巻 第52号 通巻3920号 2007.10.8
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第85巻 第52号 通巻3920号(2007.10.8) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5737字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1470kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜49頁目 |
毎日エコノミスト別冊「2007年度後半 投資のリスク」Part 3 円高リスク均衡レート名目金利格差で円相場は決まらないインフレ率が相場を決めるたけなか まさはる竹中 正治国際通貨研究所経済調査部長チーフエコノミスト 7月から円高への揺り戻しが起こった。円・ドル相場は2005年初の1ドル=100円台前半の水準を基点に円安トレンドをたどっていた。対ユーロでは00年10月の1ユーロ=90円近辺の水準を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5737字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔運用のワザ プロによる5つの教え 急激な相場変動への〜〕
〔為替取引 FX投資 リスクを回避する〕
〔ドル危機(1) NY株安がドルの凋落を一気に進める〕
〔ドル危機(2) 「新ブレトンウッズ体制」を脅かすオイルマネ〜
〔為替見通し(1) 米国への依存度低下でドル売り・ユーロ買い〜


