〔政流観測〕
エコノミスト 第85巻 第51号 通巻3919号 2007.10.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第51号 通巻3919号(2007.10.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2748字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (356kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜69頁目 |
中村啓三の政流観測首相が代わっても変わりきれない「新政権」 これも1つの「振り子の論理」になるのだろうか。 9月23日の自民党衆参両院議員総会で、安倍晋三総裁の後継総裁が選出された。福田康夫元官房長官は8つの派閥のうち7つの派閥の推薦を受け、マスコミ各社の調査でも、国会議員の6割以上、自民党員の過半数が「福田支持」を明言。麻生太郎幹事長に対し、優位な戦いを進めた。9月25日、第91代首相が誕生する…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2748字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔World Watch〕WASHINGTON D.C.
〔World Watch〕チャイナ・ウォッチ
〔自民党を迷走させる「地方の反乱」の根深さ〕
〔特集〕日本経済「意外なデータ」の読み方
〔エコノミストリポート〕百貨店を変える伊勢丹「次の動き」


