〔特集〕サブプライムショックの影響(3) 投資信託
エコノミスト 第85巻 第48号 通巻3916号 2007.9.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第48号 通巻3916号(2007.9.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1137字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (195kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
株価大動乱 第1部 サブプライムショックと株式相場サブプライムショックの影響(3) 投資信託新興国株型とREIT型から資金流出サブプライムローン問題を発端とした株価下落が投資信託に与えた影響は、投信の種類によって異なった。すずき まさみつ鈴木 雅光(JOYnt代表)国内投資信託の純資産残高は6月末まで、11カ月連続で前月比プラスだったが、7月末は久しぶりにマイナスへと転じた。そこに米サブプライムロ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1137字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕サブプライムショックの影響(1) 好調・中国株の行方〜
〔特集〕サブプライムショックの影響(2) J−REIT キャ〜
〔特集〕金融市場の“権威”格付け会社の機能不全
〔特集〕ストラテジスト対談 年内安値1万5000円、高値1万〜
〔特集〕サブプライムショックの影響(4) 日本の金融機関


