〔業界関ヶ原〕サムスン電子×東芝
エコノミスト 第85巻 第25号 通巻3893号 2007.5.15
掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第25号 通巻3893号(2007.5.15) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2630字) |
形式 | PDFファイル形式 (632kb) |
雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
業界関ヶ原 2強の布陣バトル4 NAND型フラッシュメモリーサムスン電子×東芝先行投資が鍵を握る「ナノの争い」豊富な資金力をバックにフラッシュメモリー市場を制したサムスン電子に対し、東芝は次世代製品への集中投資で追い上げる。JMR生活総合研究所http://www.jmrlsi.co.jpフラッシュメモリーとは、大容量のデータを電気的に一括書き込み・消去することが可能な半導体データ記憶装置のこと。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2630字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。