〔ロシアvs欧州 パイプラインの外交力学〕
エコノミスト 第85巻 第14号 通巻3882号 2007.3.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第14号 通巻3882号(2007.3.13) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5159字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (918kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜99頁目 |
ロシアロシアvs欧州パイプラインの外交力学エネルギー大国を強みに、資源外交を展開するロシア。そのカギを握るのはガスパイプラインの支配権だ。しおばら としひこ塩原 俊彦(高知大学助教授)ロシアから欧州に向かう原油や天然ガスのパイプラインをめぐって、その経由地のウクライナやベラルーシとロシアの間で軋みが目立つ。 2007年1月8日、ロシアの幹線原油パイプラインを所有・運営する国営会社トランスネフチは、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5159字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕個人投資家の視点 中国投資は最悪シナリオ念頭に
〔エコノミストリポート〕苦境のアイフル、武富士 消費者金融、〜
〔ザ・マーケット〕東京市場ウオッチ−−他
〔ザ・マーケット〕今週の銘柄
〔ザ・マーケット〕NY株−−他


