〔特集〕「ネット利用者の自己統治を推進することが必要だ」
エコノミスト 第85巻 第10号 通巻3878号 2007.2.20
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第10号 通巻3878号(2007.2.20) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2865字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (482kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
特集 ネットvsリアルインタビューキャス・サンスティーン シカゴ大学ロースクール教授Cass Sunstein1954年生まれ。ハーバード大学卒。78年、同大学ロースクール(法科大学院)修了後、最高裁判事補佐官を務める。現在は、シカゴ大学ロースクール教授。著書にインターネットの言論は「絶対に自由」ではないと主張して話題を呼んだ『インターネットは民主主義の敵か』(毎日新聞社、原題は“Republic…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2865字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕2ちゃんねるの言論は膨大なノイズの上に成り立っている
〔特集〕人気歌手を死に追い込んだ「アクプル」の深刻
〔日銀「利上げ」報道はなぜ大混乱したのか〕
〔日興が堕ちたSPCの「深い闇」〕
〔エコノミストリポート〕


