〔業績向上を伴わなければ企業の国際化に意味はない〕
エコノミスト 第85巻 第9号 通巻3877号 2007.2.13
掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第9号 通巻3877号(2007.2.13) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全7442字) |
形式 | PDFファイル形式 (1123kb) |
雑誌掲載位置 | 76〜81頁目 |
盲点日本のグローバル企業66社を徹底分析業績向上を伴わなければ企業の国際化に意味はない島国日本の企業にとって国際化は重要だが、それは決して目的ではない。企業の国際化と業績のバランスをどう取るかについて、国際経営学の権威が新たな視点を提供する。こばやし のりたけ小林 規威(慶応義塾大学名誉教授) 世紀後半以降、企業経営の国際化は世界の趨勢となった。わが国においても、国際化路線を志向し、経営を発展させ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7442字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。