〔和平から11年 道遠いボスニアの民族和解とEU加盟〕
エコノミスト 第85巻 第4号 通巻3872号 2007.1.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第4号 通巻3872号(2007.1.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3167字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (480kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
傷跡和平から11年道遠いボスニアの民族和解とEU加盟ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の和平協定から11年がたつ。しかし今も3民族の対立は解けず、EUとNATOへの加盟という共通の国家目標にも悪影響を与えている。こうの けんいち河野 健一(長崎シーボルト大学教授)ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争は、民族主義の狂気が生んだ悲劇として多くの教訓を残した。1995年12月の和平協定から11年、民族和解と国家再建は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3167字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔政流観測〕
〔保証依存体質は変わらず 小規模企業に広がらない「スコアリン〜
〔特集〕君の居場所は必ず見つかる「あの時、死ななくて本当によ〜
〔特集〕精神科医の視点 新しい環境でトラウマ克服を
〔特集〕教育現場はどうすればいいか


