
〔よく効く経済学〕波及効果は幻想、中身で判断
エコノミスト 第84巻 第65号 通巻3865号 2006.12.12
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第65号 通巻3865号(2006.12.12) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2872字) |
形式 | PDFファイル形式 (370kb) |
雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
よく効く経済学Vol.10 不況時に公共事業を増やすべきか波及効果は幻想、中身で判断公共事業を増やしさえすれば、連鎖的に消費が拡大するという「乗数効果」は誤った常識だ。おの よしやす小野 善康(大阪大学社会経済研究所教授)1951年東京都生まれ。73年東京工業大学工学部社会工学科卒業。79年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。武蔵大学経済学部助教授、東京工業大学大学院社会理工学研究科教授などを…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2872字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。