
〔よく効く経済学〕
エコノミスト 第84巻 第60号 通巻3860号 2006.11.14
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第60号 通巻3860号(2006.11.14) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2665字) |
形式 | PDFファイル形式 (382kb) |
雑誌掲載位置 | 100〜102頁目 |
よく効く経済学Vol.6 銀行はなぜ担保を取るのか借り手との「情報の非対称性」でリスク金融機関が融資する際、なぜ担保を取るのだろうか。貸手との間に「情報の非対称性」があるためだ。おがわ かずお小川 一夫(大阪大学社会経済研究所教授)1954年兵庫県生まれ。76年神戸大学経済学部卒業。82年米ペンシルベニア大学Ph.D.。神戸大学経済学部助教授、経済企画庁経済研究所客員主任研究官などを経て95年から…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2665字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。