
〔特集〕5 郵政民営化 ゆうちょ銀と組む銀行、組めない銀行
エコノミスト 第84巻 第53号 通巻3853号 2006.10.10
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第53号 通巻3853号(2006.10.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1404字) |
形式 | PDFファイル形式 (283kb) |
雑誌掲載位置 | 31頁目 |
2010年までの投資テーマ205 郵政民営化 ゆうちょ銀と組む銀行、組めない銀行郵政民営化は2007年10月にスタートし、遅くとも2017年10月には郵貯および保険事業の完全民営化が実現する。経済的な観点からみれば、この枠組みのなかでは郵便貯金銀行(ゆうちょ銀行)の誕生が最もインパクトがあるのは異論の余地がないだろう。郵貯・保険・郵便・窓口ネットワークなど業態別子会社の持ち株会社である日本郵政株式…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1404字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。