〔特集〕なぜ本格再編が進まないのか
エコノミスト 第84巻 第47号 通巻3847号 2006.9.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第47号 通巻3847号(2006.9.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1493字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (27kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
特集 素材・部品大再編(5)化学業界なぜ本格再編が進まないのか住友化学と三井化学が経営統合を白紙撤回して以来、化学業界には本格的な再編が起きていない。なぜか。くろいわ さとし黒岩 賢(化学ジャーナリスト) 化学業界はここ数年、原油価格の高騰を石化製品に価格転嫁することで好業績を謳歌してきたため、再編論議そのものが後退したようにもみえる。しかし、2008〜10年には中東地域や中国において石化プラント…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1493字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕大小入り乱れ、仁義なき戦いへ
〔特集〕2010年までに2大メーカーに集約へ
〔特集〕アジアが日本メーカーを買いに来る
〔特集〕系列復活に動く自動車メーカー
〔特集〕素材メーカー再編の新たな触媒に


