〔特集〕新日鉄が狙うブラジル製鉄大手
エコノミスト 第84巻 第47号 通巻3847号 2006.9.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第47号 通巻3847号(2006.9.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1573字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (22kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23頁目 |
特集 素材・部品大再編(1)鉄鋼業界新日鉄が狙うブラジル製鉄大手生産能力で新日鉄の4倍弱のアルセロール・ミタルの誕生は、日本の再編を促す起爆剤となるかもしれない。さなだ あきら真田 明(ジャーナリスト) 鉄鋼業界では空前の規模となるアルセロール・ミタルの誕生が決定。圧倒的な世界最大手の出現に触発された新日本製鉄は、「中期計画で粗鋼生産を4000万トンにまで引き上げることに加え、買収などでプラスアル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1573字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕「常識」に反するドル高
〔特集〕同業同士の“仁義なき買収合戦”が始まる
〔特集〕「王子の失敗」が誘発する再編第2幕
〔特集〕大小入り乱れ、仁義なき戦いへ
〔特集〕2010年までに2大メーカーに集約へ


