
〔書評〕−−他
エコノミスト 第84巻 第43号 通巻3843号 2006.8.22
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第43号 通巻3843号(2006.8.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2991字) |
形式 | PDFファイル形式 (54kb) |
雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 |
書評『現代に生きるケインズ』−−モラル・サイエンスとしての経済理論伊東光晴著(京都大学名誉教授)岩波新書777円◎評者 根井雅弘(京都大学大学院経済学研究科教授)没後60年の現代に問うケインズ理論とは何か 40年以上も前に書かれた伊東光晴氏の名著『ケインズ−−〓新しい経済学〓の誕生』(岩波新書)は、かつて経済学を学んだことがあれば、ほとんど知らない人はいないと言ってもよいだろう。実際、高校や予備校…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2991字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。