
〔書評〕
エコノミスト 第84巻 第37号 通巻3837号 2006.7.18
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第37号 通巻3837号(2006.7.18) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3076字) |
形式 | PDFファイル形式 (55kb) |
雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
書評『フラット化する世界(上・下)』−−経済の大転換と人間の未来トーマス・フリードマン著(『ニューヨーク・タイムズ』コラムニスト)跡田直澄著(慶応義塾大学商学部教授)日本経済新聞社各1995円◎評者 米倉誠一郎(一橋大学イノベーション研究センター教授)IT技術で平らになった世界の航海術としての「教育」 想像以上に刺激的かつ重要な本だった。ビジネスマンだけでなく政治家や官僚、特に教育にかかわる人たち…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3076字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。