
〔書評〕
エコノミスト 第84巻 第33号 通巻3833号 2006.6.27
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第33号 通巻3833号(2006.6.27) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2951字) |
形式 | PDFファイル形式 (48kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
書評『脱デフレの歴史分析』−−「政策レジーム」転換でたどる近代日本安達誠司著(ドイツ証券経済調査部シニアエコノミスト)藤原書店3780円◎評者 田中秀臣(上武大学ビジネス情報学部助教授)通貨制度の選択に焦点を当て日本の近代の経験を分析 歴史の教訓という使い古された言い方があるが、「第1回河上肇賞」受賞作の本書は、この言葉の持つ本当の重みを読者に伝えるに違いない。江戸末期から敗戦までの日本近代の成功…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2951字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。