〔特集〕液晶vsプラズマの果てしなき戦い
エコノミスト 第84巻 第25号 通巻3825号 2006.5.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第25号 通巻3825号(2006.5.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全871字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (73kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
特集 薄型テレビの覇者図解 世界のテレビ市場液晶vsプラズマの果てしなき戦い世界の薄型テレビ市場(液晶、プラズマ、リアプロジェクション)は、家電メーカーをはじめ業界関係者の予想を大幅に上回るペースで拡大が進んでいる。特に伸びが大きいのが液晶とプラズマだ。 米大手調査会社ディスプレイサーチによると、液晶テレビの世界需要は2005年の2115万台から2010年に1億1140万台と5倍に、プラズマは58…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全871字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕ついに始まる50型クラス大型テレビ戦争
〔特集〕競争はますます激化 ドイツW杯控え熾烈な戦い
〔特集〕液晶テレビの世界シェアナンバーワンを目指す
〔特集〕2年に1つ工場を建設して世界需要の増大に対応
〔特集〕北米市場開拓に本腰を入れシェアを取りにいく


