
〔フィリピン 経済改善進むも クーデター頻発の理由〕
エコノミスト 第84巻 第22号 通巻3822号 2006.4.25
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第22号 通巻3822号(2006.4.25) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4252字) |
形式 | PDFファイル形式 (65kb) |
雑誌掲載位置 | 67〜69頁目 |
政情フィリピン経済改善進むもクーデター頻発の理由 2月24日、フィリピンでクーデター計画が発覚した。経済成長が進むなか、なぜクーデターが頻発するのか。まつもと かずこ松本 和子(フリージャーナリスト) 「クーデター計画を実行する」というフィリピン人に昨年秋、マニラで会った。クーデター話には事欠かない国だが、そう打ち明けたのは元大学学長で、国のオピニオン・リーダーの一人である著名な政治学者だった。彼…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4252字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。