
〔特集〕「世界的緩和」から「世界的引き締め」のインパクト
エコノミスト 第84巻 第18号 通巻3818号 2006.4.4
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第18号 通巻3818号(2006.4.4) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1929字) |
形式 | PDFファイル形式 (798kb) |
雑誌掲載位置 | 35頁目 |
特集 金利と株価Part 1 企業・市場編グローバルマネー「世界的緩和」から「世界的引き締め」のインパクトきちかわ まさゆき吉川 雅幸(みずほ証券シニアエコノミスト)ここ数年間の世界的なカネ余りは、二つの要因が重なったものだ。一つは、先進国の中央銀行の金融政策が全体としては緩和気味だったことだ。ゼロ金利の下で大量の資金を市中に供給してきた日銀の量的緩和政策に加え、欧州中銀も2005年12月まで低金…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1929字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。