
〔エコノミストリポート〕ベア復活が「格差社会」を助長する
エコノミスト 第84巻 第11号 通巻3811号 2006.2.28
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第11号 通巻3811号(2006.2.28) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5809字) |
形式 | PDFファイル形式 (57kb) |
雑誌掲載位置 | 84〜87頁目 |
エコノミストリポート■春闘春闘の限界ベア復活が「格差社会」を助長する 春闘が担ってきた賃上げの波及効果は薄れ、特に労働組合に属さない非正規社員に対する賃金格差の改善は期待できない。やまがみ としひこ山上 俊彦(日本福祉大学経済学部教授) 今年も春闘交渉が本格的に始まった。今回の注目点は「ベア(ベースアップ)復活」がなるかどうかである。 春闘では、これまで賃上げ率(ベア+定期昇給〈定昇〉)を巡って交…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5809字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。