
〔書評〕
エコノミスト 第83巻 第69号 通巻3798号 2005.12.20
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第69号 通巻3798号(2005.12.20) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2962字) |
形式 | PDFファイル形式 (52kb) |
雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
書評『胡錦濤 対日戦略の本音』朱 建栄著(東洋学園大学教授)角川書店1890円◎評者 小島朋之(慶応義塾大学教授)流動化する中国の対日観と日中関係の未来 本書によれば、中国は「混乱回避の術に長けている」。例えば「文化大革命の終結に際し、中国の指導者たちは四人組にすべての責任を負わせ、混乱を回避した」。対日政策でも、中国側は日本の対中侵略の責任を、「ごく一部の軍国主義者」、つまり極東裁判のA級戦犯に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2962字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。