
〔景気観測〕
エコノミスト 第83巻 第67号 通巻3796号 2005.12.6
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第67号 通巻3796号(2005.12.6) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2725字) |
形式 | PDFファイル形式 (76kb) |
雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 |
景気観測徐々に狭まる日銀への「リフレ継続」包囲網しまもと こうじ島本 幸治(BNPパリバ証券チーフストラテジスト) 長期金利の居所が定まらず、不安定な展開が続いている。今年の夏あたりから世界景気の踊り場脱出が鮮明となり、長期金利は上昇を始めた。6月末に1・2%割れの水準にあった10年国債利回りは、11月上旬には一時1・6%まで上昇した。その過程で、来春の量的緩和解除は織り込まれたと言ってよい。ただ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2725字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。