〔エコノミストリポート〕ソニーが陥った「カンパニー制」の罠
エコノミスト 第83巻 第65号 通巻3794号 2005.11.29
| 掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第65号 通巻3794号(2005.11.29) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5369字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (58kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜87頁目 |
エコノミストリポート■カンパニー制の弊害「全体」が見えない組織、動けない本社ソニーが陥った「カンパニー制」の罠 日本で最初にカンパニー制を導入したソニーが、ついにその廃止に踏み切った。ソニー不振の要因をたどれば、縦割り組織の弊害に行き着く。こぬま やすし小沼 靖(野村総合研究所経営システムコンサルティング部上級コンサルタント) 社内の各事業部門を独立した会社のようにみなす「カンパニー制」は現在、日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5369字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕価格戦争を仕掛けられない参入3社「4つの高い壁」−−〜
〔特集〕IP携帯で消える固定電話新規参入組「全面戦争」の布石
〔特集〕2極化する市場 大選別時代が始まった
〔特集〕徹底比較 REIT全26銘柄の「成長性と財務力」
〔特集〕最大の買い手・地銀も「積極方針」を見直し始めた


