〔特集〕鉄鉱石 限られた生産国貿易量の半分近くを中国が輸入
エコノミスト 第83巻 第50号 通巻3779号 2005.9.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第50号 通巻3779号(2005.9.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1670字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (357kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 |
特集 過熱する資源獲得戦争鉄鉱石限られた生産国貿易量の半分近くを中国が輸入 BRICsの重化学工業化が進み、鉄鋼多消費型の成長をしていることが需給を逼迫させている。しばた あきお柴田 明夫(丸紅経済研究所副所長) 世界の鉄鉱石生産は、ブラジル、中国、オーストラリアの3カ国で約6割を占め、これまで年産10億トン台で推移してきた。しかし、2002年には11・28億トン、03年には11・63億トンへと急…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1670字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕原油 油田獲得に火花を散らす中国とインド
〔特集〕天然ガス LNG輸入大国に変貌しつつある米国・中国・〜
〔ザ・マーケット〕東京市場ウオッチ−−他
〔ザ・マーケット〕今週の銘柄−−他
〔ザ・マーケット〕NY株−−他


