
〔書評〕
エコノミスト 第83巻 第42号 通巻3771号 2005.8.2
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第42号 通巻3771号(2005.8.2) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2877字) |
形式 | PDFファイル形式 (51kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
書評『ソニースピリットはよみがえるか』−−「愉快なる理想工場」の新たな挑戦大河原克行著(フリージャーナリスト)日経BP社1470円◎評者 長田貴仁(神戸大学大学院経営学研究科助教授)ソニー再生の核となる「エレキ」の現場を徹底取材 2005年3月期決算では、電機業界で勝ち組と負け組が明暗を分けた。元気な企業はいずれも「コア事業を持つ多角化」という特徴を持っていることに気づく。多角化企業がコア事業を持…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2877字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。