〔中東の経済開発は決して他人事ではない〕
エコノミスト 第83巻 第41号 通巻3770号 2005.7.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第41号 通巻3770号(2005.7.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3175字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (57kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
同志社大学経済セミナー2005「激動の中東と日本」(3)中東の経済開発は決して他人事ではない 「激動の中東と日本」を主題にした3回連続の公開講座・同志社大学経済セミナーの第3回が6月18日、同大寒梅館ハーディーホールで開かれた。この日のテーマは「経済的側面から見た中東と日本」。 歴史的な背景や原油価格の高騰を踏まえて、中東地域を世界経済に明確に位置付け、日本も総合的な外交努力を行う必要性が強調され…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3175字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔政府税調「所得税改革」の問題点を整理する〕
〔人民元切り上げで120円台後半の円安も−−他〕
〔こぼれ落ちた世界史〕「ピラミッド」の巻
〔ワイドインタビュー問答有用(64)〕
〔学者が斬る〕


