
〔特集〕サムスンとトヨタ、1兆円の稼ぎ方の違い
エコノミスト 第83巻 第20号 通巻3749号 2005.4.5
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第20号 通巻3749号(2005.4.5) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1292字) |
形式 | PDFファイル形式 (32kb) |
雑誌掲載位置 | 107頁目 |
特集 日本経済入門産業サムスンとトヨタ、1兆円の稼ぎ方の違い 韓国のサムスン電子は、今年1月に発表した2004年決算で純利益1兆円を超えた(表)。売上高が1兆円を超えれば立派な大企業といわれるから、純利益1兆円はとてつもない数字だ。ちなみに、03年に純利益が1兆円を超えた企業は世界でわずか9社。そのほとんどは金融機関と米国の石油メジャーで、製造業はトヨタ自動車1社だった。 サムスン電子は、特定事業…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1292字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。