〔吉見俊彦の兜町回顧録〕88年に本格導入された先物取引
投資の達人 第83巻 第7号 通巻3736号 2005.2.2
| 掲載誌 | 投資の達人 第83巻 第7号 通巻3736号(2005.2.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2433字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (62kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
チャートの達人吉見俊彦の兜町回顧録第17回88年に本格導入された先物取引バブル天井への最後の推進役によしみ としひこ吉見 俊彦証券アナリスト 株式相場のなかでの先物取引に、今では違和感はまずない。しかしこれが日本市場に本格導入された1988年9月からの数年間は、まだなじみが薄く、その功罪論盛んななかで、急騰・急落の波乱要因となった。 49年5月の証券取引所再開に際して、GHQ(連合国軍総司令部)は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2433字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔自立する投資家養成講座〕銘柄選別眼を磨く!
〔企業家列伝〕あさひ 下田 進 社長
〔角川総一の金融教室〕群を抜く運用実績でちょっと面白い〜
〔実践!楽しいトレード生活〕NECエレクトロニクスを売買
〔インターネット買い物術〕インターネットで健康診断


