
〔学者が斬る〕
エコノミスト 第83巻 第6号 通巻3735号 2005.2.1
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第6号 通巻3735号(2005.2.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全6613字) |
形式 | PDFファイル形式 (56kb) |
雑誌掲載位置 | 64〜67頁目 |
学者が斬るシリーズ199「ドル暴落」説は現実的ではない黒田 東彦一橋大学教授、内閣官房参与 米国の経常赤字とアジアの経常黒字−−。国際収支の不均衡によって基軸通貨のドル暴落の可能性を指摘する声がある。一部で囁かれる世界経済の懸念を分析し、ドルレートの行方を探る。くろだ はるひこ1944年生まれ。67年東京大学法学部卒業、71年英オックスフォード大学大学院経済学専攻修士課程修了。大蔵省国際金融局長(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6613字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。