
〔特集〕個人向け国債と小口分散で進む資金シフト
エコノミスト 第83巻 第3号 通巻3732号 2005.1.11
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第3号 通巻3732号(2005.1.11) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全3637字) |
形式 | PDFファイル形式 (98kb) |
雑誌掲載位置 | 86〜91頁目 |
特集 ペイオフと地銀再編ペイオフ全面解禁個人向け国債と小口分散で進む資金シフト 2005年4月に実施されるペイオフ凍結の全面解除。ペイオフ全面解禁によって、マネーの流れがどう変わるのか。くまの ひでお熊野 英生(第一生命経済研究所主席エコノミスト)東京独り勝ち 4月のペイオフ全面解禁を控えて、預金者に慌てた様子はみられない。2002年4月のペイオフ部分解禁のときには、01年冬から大規模な資金シフト…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全3637字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。