
〔学者が斬る〕
エコノミスト 第83巻 第3号 通巻3732号 2005.1.11
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第3号 通巻3732号(2005.1.11) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5968字) |
形式 | PDFファイル形式 (56kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜49頁目 |
学者が斬るシリーズ 196新潟県中越地震は何を教えたか情報伝達に携帯メールが威力廣井 脩東京大学大学院情報学環教授 新潟県中越地震では、防災インフラの重要性が再認識された。とりわけ避難勧告など生命にかかわる災害情報の伝達手段を、いかに確保するかが大きな問題となった。ひろい おさむ1946年生まれ、69年東京大学文学部心理学科卒業、同大大学院社会学研究科新聞学専攻修士課程修了、80年新聞研究所助教授…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5968字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。