〔臼田琢美の株 基本帖〕信用取引における長期建玉の〜
投資の達人 第82巻 第43号 通巻3702号 2004.8.2
| 掲載誌 | 投資の達人 第82巻 第43号 通巻3702号(2004.8.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1759字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (62kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
臼田琢美の株 基本帖信用取引における長期建玉の「リスク度」うすだ たくみ臼田 琢美カブドットコム証券常務執行役 まずは図1をご覧ください。これはカブドットコム証券の信用取引で2003年12月〜04年5月の間に返済された全80万6216件の取引結果について、建玉から返済までの期間別に利益となったか損失となったかの割合を表したものです。 ひと目見てわかるのが「建玉期間が長期化するほど損失の比率が高くな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1759字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔老後のお金を考える〜前編〕40代からの資産管理術
〔冒険投資家 ジム・ロジャーズ氏講演〕「中国市場が引き〜
〔黒岩泰のファンダメンタルズ教室〕理論株価を算定する(1)〜
〔企業家列伝17〕モリタ 新村 鋭男 会長兼社長
〔吉見俊彦の兜町回顧録〕第11回 未公開株譲渡のリクル〜


