〔どれだけ費用がかかるか誰もわからないミサイル防衛〜〕
エコノミスト 第82巻 第30号 通巻3689号 2004.6.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第30号 通巻3689号(2004.6.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2951字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (33kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜69頁目 |
どれだけ費用がかかるか誰もわからないミサイル防衛システム 日本での導入が決まった弾道ミサイル防衛システムだが、導入費用が全体でいくらになるのか現時点では不明という代物なのである。ふくよし しょうじ福好 昌治(軍事解説者)2003年12月19日、政府は安全保障会議および閣議において、「弾道ミサイル防衛(BMD)」システムの整備を正式に決定した。BMDシステムの整備は、これまでにない大型プロジェクトで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2951字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔インサイド〕ドコモ社長人事紆余曲折の「内情」−−他
〔政流観測〕民主党が再生を託した“堅物の変人”岡田克也〜
〔特集〕景気が持続する条件は何か−−他
〔特集〕9月前後に銀行貸出残高はプラスに転じる
〔特集〕「勝ち組主導」の景気回復パターンは変わらない


