〔特集〕統計数値に表れない莫大な対中投資
エコノミスト 第82巻 第26号 通巻3685号 2004.5.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第26号 通巻3685号(2004.5.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1523字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (34kb) |
| 雑誌掲載位置 | 39頁目 |
台湾→中国統計数値に表れない莫大な対中投資 中・台間に横たわるヒト・モノ・カネの「三通」の制限が、統計数値を歪めている。のなか としあき野中 利明(野村総研〈上海〉副総経理) 台湾から中国への投資は、日本の中国投資ブームを上回るペースで進展している。 中国側の統計によれば、2003年の日本から中国への投資金額が79・5億ドル(契約ベース)であるのに対して、GDP規模が日本の10分の1以下の台湾から…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1523字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕焼け石に水の金融引き締め政策
〔特集〕電力不足は3〜4年は続く
〔特集〕米国の要求を飲めない中国経済の内情
〔ドイツ年金改革 高齢者より国際競争力を選択〕
〔ペイオフ全面解禁の「虚構」〕


