〔木村喜由の投資日記〕ミニバブルの反動を警戒し〜
投資の達人 第82巻 第25号 通巻3684号 2004.5.10
| 掲載誌 | 投資の達人 第82巻 第25号 通巻3684号(2004.5.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1359字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (59kb) |
| 雑誌掲載位置 | 57頁目 |
木村喜由の投資日記ミニバブルの反動を警戒し売り上がるきむら きよし日本個人投資家協会理事、日本テクニカル協会理事。国内外証券会社や銀行でのアナリスト、ストラテジスト職を歴任。現在はフリー。 本来、景気を左右するのは民間の経済活動であるはずだ。政府の金融政策や財政政策は添え物であり、それらを動員して無理やり景気を浮揚させても限界があるし、やり過ぎれば逆効果となる。 最近の米国を見ていると、その限界が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1359字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔兜町ウラオモテ〕業界関係者の動向満載〜
〔匿名証券マンの誌上営業〕ワタシならこうして殖やします
〔最適投資法講座〕最終回 総まとめの巻
〔ニューヨーク株最新情報〕4月末から5月にかけて〜
〔為替相場を読む〕介入の「出口」論急浮上で揺れる〜


