〔問答有用(1)〕中村 修二
エコノミスト 第82巻 第22号 通巻3681号 2004.4.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第22号 通巻3681号(2004.4.13) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5351字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (73kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜105頁目 |
ワイドインタビュー問答有用(1)200億円判決の主役 中村 修二■プロフィールなかむら しゅうじ カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授。1954年愛媛県西宇和郡瀬戸町大久に生まれる。徳島大学工学部、同大学大学院へと進み、修士課程を終え日亜化学工業に入社した。開発課に配属され、90年10月高輝度青色発光ダイオードの製法(404号特許)を出願した。99年12月日亜を退社してアメリカへ渡り2000年2…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5351字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔インサイド〕鶴島琢夫・東証新社長の仕事は〜−−他
〔政流観測〕
〔特集〕何を国内に残し、何を海外に出すかそれが問題だ
〔特集〕「需要・供給」地図の大転換が始まる
〔特集〕アジアの台頭が突きつける自動車産業の構造転換


