〔本〕通説を疑え−−他
エコノミスト 第82巻 第18号 通巻3677号 2004.3.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第18号 通巻3677号(2004.3.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1834字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (33kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60頁目 |
本榊原英資の通説を疑え多彩で激しく、苛烈な中世という時代 『日本近世の起源−−戦国乱世から徳川の平和へ』(弓立社、2800円)は、『逝きし世の面影』(葦書房、1998年)の著者・渡辺京二による中世史分析である。著者も「あとがき」で認めているように、歴史学を専門としていない読者にとっては若干読みづらい本ではある。しかし、「徳川の平和」(パックス・トクガワーナ)に先立つ「乱世」の分析には、まことに鋭い…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1834字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔日誌〕3月−−他
〔本〕著者に聞く−−他
〔本〕出版業界事情−−他
〔本〕京都からの手紙−−他
〔スポーツ名勝負物語 (12)〕


