〔ザ・マーケット〕東京市場ウオッチ−−他
エコノミスト 第82巻 第11号 通巻3670号 2004.2.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第11号 通巻3670号(2004.2.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全830字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (41kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108頁目 |
東京市場ウオッチ■はがぬま ちさと芳賀沼 千里野村証券金融研究所ストラテジスト割安感のある好業績銘柄に投資する好機 日本株の上値は重く、株価の先行きに慎重な見方が広がっている。懸念要因としては、(1)ドル安・円高の進展と、(2)米国の金融政策変更による金利上昇が挙げられる。しかし、これらの要因は向こう1〜2カ月で後退する可能性が高い。 その理由は第一に、ドル安の原因は、必ずしも米国の経常収支赤字で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全830字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕拡がる景況の「温度差」
〔エコノミストリポート〕中国依存で生き残る〜−−他
〔ザ・マーケット〕NY株−−他
〔ザ・マーケット〕今週の銘柄−−他
〔今井澂のマネー・ドット・カム・カム〕


