アルゼンチンから飛び火する中南米経済危機
エコノミスト 第80巻 第39号 通巻3579号 2002.9.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第80巻 第39号 通巻3579号(2002.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3105字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (45kb) |
| 雑誌掲載位置 | 44〜45頁目 |
不安アルゼンチンから飛び火する中南米経済危機アルゼンチンに続き、ブラジル、ウルグアイでも経済危機が表面化した。アジア通貨危機で見られた「ドミノ現象」が今、中南米で起きつつある。かつ えつこ勝 悦子(明治大学助教授)南米が再び揺れている。今年7月ブラジル・レアル相場は1カ月で約2割下落し、サンパウロ証券取引所の株価指数は急落し、ソブリン債の米国債とのスプレッド乖離幅はデフォルト直前のアルゼンチンのそ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3105字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
キティちゃんを超えた少女ブランド
「お茶の時間」に国交省が巻き返し
〔学者が斬る〕シリーズ82
〔海外の雑誌〕
〔海外の新聞〕


