〔特集〕銀行の心臓「情報系」でも遅れ
エコノミスト 第80巻 第30号 通巻3570号 2002.7.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第80巻 第30号 通巻3570号(2002.7.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3490字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (54kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36〜37頁目 |
システム対応銀行の心臓「情報系」でも遅れメガバンク統合の「最大の焦点」といわれたシステム統合で、みずほは無残につまずいた。メンツを捨てて単一システムに一本化をはからない限り、安定化は難しい。ひらき きょういち平木 恭一(金融ジャーナリスト) メガバンクのIT投資では、合併・統合直後から「リテール銀行の勘定系(預金・為替・貸し出し等の銀行の中核業務)システムと営業店システムの統合が最大の焦点」といわ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3490字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕全員が「4メガバンク中、最低」の評価
〔特集〕コスト削減、競争緩和……の目的の無意味
W杯成功で韓国大統領狙う鄭夢準
日米欧の主役が揃う自動車「上海戦争」
〔学者が斬る〕シリーズ74


