〔特集〕「決済不能」の深刻度
エコノミスト 第80巻 第22号 通巻3562号 2002.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第80巻 第22号 通巻3562号(2002.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5462字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (103kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜21頁目 |
みずほのダメージ 4月1日、ATM(現金自動受払機)の取引不能に続き、5日には最大250万件の口座振り替え遅延という前代未聞のシステム障害を引き起こしたみずほフィナンシャルグループ。年間で最大規模の1200万件の決済が集中した4月30日には臨戦態勢がしかれ、どうにか事なきを得た。みずほ行員による休日返上の必死の復旧作業のたまものだった。が、「それがなぜ4月1日にはできなかったのか」と、今回のシステ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5462字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕
〔グローバルマネー〕
〔特集〕行内からも上がり始めた「3トップ辞めろ」コール
〔特集〕「通帳廃止」−−リスク軽減の奥の手
〔特集〕たった4人のシステム担当者 金融庁の責任は重い


