〔「負け組」松下電器は浮かび上がれるか〕
エコノミスト 第80巻 第4号 通巻3544号 2002.1.29
| 掲載誌 | エコノミスト 第80巻 第4号 通巻3544号(2002.1.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3166字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (27kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 |
グループ大再編の効果は?「負け組」松下電器は浮かび上がれるかITバブル崩壊とともに、電機大手の「負け組」の最下位に落ちた松下電器産業。赤字は1600億円、それも本業の家電製品の不振が主因だ。中村邦夫社長は年初早々、グループ5社の完全子会社化など聖域破りの大刷新を発表したが、それを見る目は厳しい。ニつの問題があるのだ。もりむら ひろお森村 洋夫(ジャーナリスト) 松下電器産業の中村邦夫社長は、1月1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3166字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕またもや始まったご都合主義〜他
〔「リコー」はいかにして勝ち抜いたか〕
〔新資格「マンション管理士」はどうすれば儲かるのか〕
〔大成火災破綻で表面化した損保業界内の対立〕
〔金メダル候補にも押し寄せる企業の光と影〕


