
〔特集〕ケーススタディー1鉄鋼 新日本製鉄
エコノミスト 第79巻 第29号 通巻3514号 2001.7.10
掲載誌 | エコノミスト 第79巻 第29号 通巻3514号(2001.7.10) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2655字) |
形式 | PDFファイル形式 (70kb) |
雑誌掲載位置 | 72〜73頁目 |
ケーススタディー1鉄鋼新日本製鉄新戦略は二本立て本業は世界強者連合、新事業は情報通信新日鉄は、自動車メーカーのグローバル化に促されて「国内業界の掟」を打破、本業では世界の強者連合の一員に。新機軸のエレクトロニクス・情報通信事業も着実に伸びている。原田 一裕(東京三菱証券シニアアナリスト) 鉄鋼業界は典型的なオールドエコノミーと言われる。確かに、我が国の鉄鋼産業は1960年代後半から始まった高度成…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2655字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。