政策マーケットラボ
週刊ダイヤモンド 2024.5.11号 2024.5.11
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2024.5.11号(2024.5.11) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5828字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (958kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜21頁目 |
政策マーケットラボ投資に役立つ深掘り情報満載!「政策・マーケットラボ」ページはこちら日米「軍事一体化」で対中最前線 日本外交の自主性は大丈夫か田中 均●日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問、元外務審議官日米首脳会談で打ち出された日米の「軍事一体化」は日本が中国抑止の最前線に立つ大きな転換だ。だが一体化が進むほど平和憲法や外交の自主性を損ないかねない重大な懸念が残る。 4月10日に米ワシントンで日米…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5828字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News(1) Close Up 八十二銀行に前代未聞の株主提案 「国際統一基準行」返上を要求
News(2) Close Up “唯我独尊”キヤノンと組むのは? 複合機「業界再編」を大予想
Key Wordで世界を読む Number 466 EV bubble bursting(EVバブル崩壊)
Data 数字は語る ▲3.8兆円 実質民間最終消費支出(年率換算額)の2023年1〜3月期から10〜12月期までの変化額 出所:内閣府「四半期別GDP速報」
特集 儲かる農業2024 (1/5)


